学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 遠足日和 2年・5年出発!

    26日の雨で延期になった遠足を本日実施します。

    今日は遠足日和になりました。南部丘陵公園に向かう2年生5年生の子どもたちが一番に学校を出発していきました。

    みんな元気いっぱいです。道中は長いですが、5年生に助けられながら2年生も頑張って歩いて欲しいです。

    IMG_3153IMG_3161 IMG_3167 IMG_3174

    2017年04月28日更新|学校の様子

  • 4月27日の給食

    今日の給食は、鮭そぼろごはん、豚肉とじゃがいもの煮物、酢の物、牛乳でした。

    鮭そぼろは、生鮭を給食センターに納入してもらい、焼いたあと、身をほぐしてそぼろを作り、味つけしました。手作りの鮭そぼろは、とてもおいしくごはんがすすみます。家庭訪問期間は、給食を食べたら帰りの会をして下校なので、給食時間は同じ時間なのですが、なぜだか慌ただしい様子です。普段よりも残飯が増えてしまうクラスもありますが、今日は鮭そぼろごはんだったため、よく食べていました。CIMG5192(栄養教諭)

    2017年04月28日更新|学校の様子

  • 春を見つけよう(2年生)

    2年生の生活科で「春を見つけよう」の学習をしています。子どもたちは校庭をまわりながら、タンポポやクローバーなどの植物を見つけて、スケッチをしたり、気づいたことを書いたりすることができました。

    haru1 haru2 haru3 haru4

    2017年04月24日更新|2年生

  • 4月22日(土)PTA総会 児童引き渡し訓練

    授業参観の後、体育館にてPTA総会が行われました。お忙しい中、保護者の皆様には多数ご出席いただき、本当にありがとうございました。総会後には、児童の引き渡し訓練も行いました。緊急時には、安全に素早い対応ができるよう努めてまいりますので、保護者の皆様にはご協力をお願いいたします。

    soukai2 soukai1 kunren2 kunnrenn1

    2017年04月24日更新|学校の様子

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について