TEL.059-365-0327〒510-8123三重県三重郡川越町大字豊田一色69番地
文字サイズ
背景色
HOME > 学校の様子 > 2025年9月
5年生が、三重県弁護士会に所属する弁護士の方による「いじめ予防授業」を受けました。 授業の前半は、弁護士という職業についての話もあり、子どもたちは興味をもって話を聞いていました。 そして、実際にあった“いじめ”の事例をもとに、いじめの構造を学びました。それから、いじめが起きないように、起こさないように、それぞれの立場でできること、とるべき行動を学びました。 ロールプレイの様子 心が傷つくということをコップに水か一滴、一滴とたまっていく様子に例え、考えました。どんな些細なことも、心を傷つけられてきた被害者の最後の一滴になると、取り返しのつかないことになるやもしれません。 子どもたちは、たくさんメモをとりながら、授業に臨んでいました。最後は、各クラスの代表が、しっかりと学んだこと、考えたことを伝えるころができました。
2025年09月11日更新|学校の様子
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会