学校の様子 [2025年9月]

HOME >  学校の様子 > 2025年9月

  • 5年生 弁護士によるいじめ予防授業

    5年生が、三重県弁護士会に所属する弁護士の方による「いじめ予防授業」を受けました。
    授業の前半は、弁護士という職業についての話もあり、子どもたちは興味をもって話を聞いていました。

    そして、実際にあった“いじめ”の事例をもとに、いじめの構造を学びました。それから、いじめが起きないように、起こさないように、それぞれの立場でできること、とるべき行動を学びました。

    ロールプレイの様子

    心が傷つくということをコップに水か一滴、一滴とたまっていく様子に例え、考えました。どんな些細なことも、心を傷つけられてきた被害者の最後の一滴になると、取り返しのつかないことになるやもしれません。

    子どもたちは、たくさんメモをとりながら、授業に臨んでいました。最後は、各クラスの代表が、しっかりと学んだこと、考えたことを伝えるころができました。

    2025年09月11日更新|学校の様子

2025年9月
« 7月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ対策防止基本方針