HOME > 全体
-
ボディペインティング☺
先日、ボディペインティングをしました。
年少組は、はじめ恐る恐る絵の具を触る姿がありましたが、
慣れてくると自分や先生の服に絵の具を“ペタッ”とつけ、楽しんでいる様子でした🤗
年中・年長組は服や足・腕だけでなく、自分の顔にも絵の具をつけ、
大胆に、ボディペインティングを楽しんでいる子どもの姿もありました🎶
「気持ちいい!」と絵の具の感触を楽しんだり、
絵の具を混ぜて作った色を、友だちや先生と見せ合ったりする様子もありました🎵
大きな画用紙には思い思いに手形をつけたり、色を塗ったりしてしました!
ボディペインティングを子どもたちと一緒に楽しんだ先生の真っ白い服は、
子どもたちの手形によって、カラフルでとってもおしゃれになりました✨
ボディペインティング、楽しい思い出になったね☺
2025年07月9日更新|全体
-
七夕の集い☺
今日は、7月7日 七夕の集いがありました。
今回は全学年が参加し、「たなばた」のパネルシアターを見ました。
織姫さまや彦星さま・カササギなど、たくさんの七夕にまつわるものが出てくる
パネルシアターを見た後は、みんなで「たなばた」の歌を歌いました🎵
みんなで作った短冊や七夕飾りに関するお話もありました☺
短冊には、どんな願いごとを書いたのかな?
みんなの願いごとが叶いますように・・・✨
2025年07月7日更新|全体
-
こどもの日の集い☺
先日、こどもの日の集いがありました。
ホールで紙芝居「どうして こいのぼり あげるの」を見たあと、クイズをしました🎏クイズは2択の中から、こどもの日に関するのはどちらかを選ぶというものでした。
「どっちかな?」「こっちだよ!」とお友だちと話しながら、ドキドキ・ハラハラ挑みました。
年少組は、お兄さん・お姉さんの応援をしていました。そのあと、クイズにあった「かぶと」を見にくる子どもの姿もありました。
2025年05月7日更新|全体
-
2学期終業式☺
今日は2学期の終業式でした。
園長先生のお話の中に、“ふゆやすみの9つのおやくそく”がありました。
1⃣はやね・はやおき・あさごはん・おはよううんちの、きそくただしいせいかつをしよう。
2⃣てあらい、うがうをしよう。
3⃣すすんであいさつをしよう。
4⃣まいにちおてつだいをしよう。
5⃣こうつうあんぜんにきをつけよう。
とびださない、どうろやちゅうしゃじょうであそばない。6⃣くるまにのったときは、チャイルドシートにすわって、ベルトをしっかりしめる。
7⃣でかけたときは、おうちのひとのそばをはなれない。
8⃣ひあそびはしない。ひのそばでは、あそばない。
9⃣ひとりでかってにあそびにいかない。あそびにいくときは、おうちのひとにきいてから。
たくさんのお約束がありますが、一つでも頑張れるかな?と話があると、みんなは元気よく「はーい!」と答えていました。
毎日規則正しい生活に心がけ、元気に新学期を迎えましょう🎍
2024年12月23日更新|全体
-
クリスマス会☺
今日はクリスマス会🎄
朝から先生たちも仮装をして、みんなを「メリークリスマス!」とお出迎え💗
楽しみにしていたクリスマス会は、先生の出し物から始まりました。
“サンタが街にやってくる”の曲に合わせて、ベルの演奏でした🔔
みんなも“あわてんぼうのサンタクロース”を歌いました🎶
すると…
サンタさんが来てくれました🎅みんな大興奮。「緊張する~」の声も…
年長さんから質問をすると、サンタさんはそれぞれ答えてくれました。
そしてサンタさんはソリにたくさんのプレゼントを乗せて持ってきてくれました🎁
みんなは嬉しそうにプレゼントをもらっていました。
今日の給食もクリスマスメニュー。
ハンバーグがもみのきに変身していて、「クリスマスツリーになってる~」と喜んでいました。
デザートもついていて、「はやくたべたいな~…」と楽しみにしていました。
今日は楽しい一日になりましたね🌟
2024年12月19日更新|全体
-
あいにくの雨でしたが…☺
2学期に入り、運動会の取り組みを一生懸命していました。
今日は雨が降っていて、お外に行けないのでお部屋で遊んでいました。
スパッタリングをするクラスもあれば…
かき氷を作っているクラスもあれば…
テラスであさがおの種をとっているクラスも…
年中、年長隣同士で共同おばけやしきを作っていたり…
とても楽しそうな声が今日もにぎわっていました💗
年長さんは、『組体操したい!』『リレーやろう!』と子どもたちから声があったようで、ホールで取り組んでいる姿も見られました。
最後の運動会、お家の方に見てもらえるのを楽しみしています。
運動会のお天気がとても気になるところですが…
毎日一生懸命頑張ってきた子どもたちのためにも予定通り開催できることを願って…🍀
2024年10月3日更新|全体