園の様子 [2025年6月]

HOME >  園の様子 > 2025年6月

  • もうすぐ七夕☺

    7月7日の七夕に向けて、幼稚園では七夕飾りを作っています。
    「天の川」を、お部屋や廊下に飾っているクラスもあります。

    年長組は、マーブリングという技法で「短冊」を作りました✨
    作った短冊は、年少・年中組にプレゼントしていました。

    異年齢グループのお兄さん・お姉さんにもらった短冊はいろんな模様があり、
    「かわいいね」「すごいね」と友だちや先生と話す姿がありました。

    みんな、どんな願いごと書くのかな?
    七夕の日には、『七夕の集い』があります。
    楽しみだね☺

    2025年06月23日更新|園の様子

  • サーキット遊び☺

    先日の雨の日、室内でサーキット遊びをしました。
    年中・年長組は、「巧技台」や「トランポリン」・「くもの糸」などを楽しみました😊

    「くもの糸」では、ゴムに当たらないようにくぐってみたり、跨いでみたりと、
    いつになく慎重に取り組む子どもたちの姿がみられました。
    この遊びは体の色々な部位を使うため、体の感覚を養うのにとても良いです✨
    「先生~見ててね!」と、何度も繰り返して楽しむ様子もありました🎵

    年少組も一本橋やマットを使い、サーキット遊びを楽しみました😊
    初めてのサーキット遊びに、「これ、どうやってやるの?」「やってもいいの?」と、
    ドキドキ・わくわくな子どもたち。
    いざ挑戦すると、「楽しい!」「もう一回やってみる!」という楽しそうな声も聞こえてきました🎶

    楽しみながら体を動かすことのできるサーキット遊びは、子どもたちに大人気でした😉

    2025年06月11日更新|園の様子

  • さつまいもの苗植え☺

    年中・年長組が、さつまいもの苗を植えました。
    先生たちに植え方を教えてもらいながら、頑張りました。
    お友だちと協力して、苗を植える姿もありました。
    植えた後は、水やりもしました💧

    その様子を年少組も、応援しに来てくれました!

    「大きくなるの、楽しみ♪」などと、お友だちと話していた子どもたち。
    みんなで植えたさつまいもの苗、早く大きくなるといいね☺

    2025年06月5日更新|園の様子

2025年6月
« 5月   7月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について