園の様子 [2025年7月]

HOME >  園の様子 > 2025年7月

  • 1学期 終業式☺

    今日は、1学期の終業式でした。

    ホールに集まり、「かわごえようちえん園歌」をみんなで歌いました。
    その後は、園長先生のお話「夏休みのおやくそく」を聞きました。
    1⃣ 「はやね・はやおき・あさごはん・おはよううんち」のきそくただしいせいかつリズムをまもりましょう。
    2⃣ あいさつをしっかりしましょう。
    3⃣ まいにちおてつだいをしましょう。
    4⃣ おでかけをしたときは、おとなのひとといっしょにいましょう。
    5⃣ テレビやゲームは、じかんをきめてしましょう。

    規則正しい生活を心がけ、楽しい夏休みを過ごせますように…
    8月5日の登園日・2学期に、元気な笑顔で会えることを楽しみにしています☺

    2025年07月18日更新|園の様子

  • 夏まつり☺

    7月8日、10日に年長組主催の「夏まつり」がありました。

    ホールに、わたあめ・フルーツあめといった食べ物屋さん、
    わなげ・金魚すくい・コインすくいといったゲームを楽しめるお店や
    おばけやしき・花火など、たくさんの屋台や出し物を用意してくれました✨


    年少・年中組は、お兄さん・お姉さんたちと一緒に屋台をめぐったり、
    花火が打ち上がるのをお友だちや先生と見たりしながら「夏まつり」を楽しみました🎆

    毎日、朝の体操として年長組に教えてもらった音頭は“やぐら”を囲み、みんなで踊りました。

    最終日には、年長組も自分たちで作った屋台をめぐったり、
    おばけやしきの仕掛けに驚いたりと「夏まつり」を楽しんでいました👻
    「準備は大変だったけど、楽しかった」「みんなが来てくれて嬉しかった」と大満足の様子でした。

    たくさんの時間をかけて準備してきた「夏まつり」。
    年長組のみんな、楽しませてくれてありがとう☺

    2025年07月17日更新|園の様子

  • ボディペインティング☺

    先日、ボディペインティングをしました。
    年少組は、はじめ恐る恐る絵の具を触る姿がありましたが、
    慣れてくると自分や先生の服に絵の具を“ペタッ”とつけ、楽しんでいる様子でした🤗

    年中・年長組は服や足・腕だけでなく、自分の顔にも絵の具をつけ、
    大胆に、ボディペインティングを楽しんでいる子どもの姿もありました🎶

    「気持ちいい!」と絵の具の感触を楽しんだり、
    絵の具を混ぜて作った色を、友だちや先生と見せ合ったりする様子もありました🎵

    大きな画用紙には思い思いに手形をつけたり、色を塗ったりしてしました!

    ボディペインティングを子どもたちと一緒に楽しんだ先生の真っ白い服は、
    子どもたちの手形によって、カラフルでとってもおしゃれになりました✨

    ボディペインティング、楽しい思い出になったね☺

    2025年07月9日更新|全体

  • 七夕の集い☺

    今日は、7月7日 七夕の集いがありました。
    今回は全学年が参加し、「たなばた」のパネルシアターを見ました。
    織姫さまや彦星さま・カササギなど、たくさんの七夕にまつわるものが出てくる
    パネルシアターを見た後は、みんなで「たなばた」の歌を歌いました🎵
    みんなで作った短冊や七夕飾りに関するお話もありました☺

    短冊には、どんな願いごとを書いたのかな?
    みんなの願いごとが叶いますように・・・✨

    2025年07月7日更新|全体

2025年7月
« 6月   8月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について