HOME >
学校の様子
-
廊下まで楽しそうな声が聞こえてきました。
黒板に貼られたアルファベットのカードをめくると、金の延べ棒、ワニやライオンなどの動物が現れます。
例えば、“F,please.” と指名された子どもが話すと、レム先生がそのカードをめくります。
子どもたちは、めくられたカードの絵を見て、一喜一憂しながら楽しんでいました。

2021年01月19日更新|学校の様子
-
今年はコロナ対策で学校集会が行えないため、保健委員会・給食委員会の子どもたちは、「免疫力アップ大作戦」として、子どもたちが描いた絵にナレーションをつけたスライドづくりに取り組みました。
このスライドは、1月22日(金)に学校保健委員会(本年度はPTA本部役員・家庭教育部の方対象)で観ていただきます。その後、各クラスでこのスライドを観ながら、免疫力の大切さについて学びます。
放送室スタジオで、ナレーション録音しました。

2021年01月19日更新|学校の様子
-
本校は、県の「わかる授業」確かな実践事業を受けています。
本日、県や町の指導主事の先生をお招きし、算数の授業研修会を行いました。
授業では、円の直径の長さと円周の長さの関係について考えました。
図を使って、自分の考えを整理したり考えを聞き合ったりし、課題に迫りました。




2021年01月18日更新|学校の様子
-
1月は、全学年、身長と体重の測定を行います。
コロナ対策から密を避けるため、保健室ではなく広い多目的室で行っています。
結果は、終わり次第、用紙「発育のようす」でお伝えしています。ご確認ください。
写真は、1年生と4年生のあるクラスの様子です。


2021年01月18日更新|学校の様子
2025年5月
« 4月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会